理学療法士(PT/Physical Therapist)とは
理学療法士に必要な基礎科目から専門科目について学びます。また、学内での学習ばかりではなく、病院など医療施設での臨床実習も実施しています。
実際の治療訓練方法を学ぶほかに、適切な治療計画をたてるためには、人間の成長と発達、身体のしくみと働き、病気やケガに関する知識のほか、文化・社会・経済が個人に与える影響や、指導、相談、コミュニケーションの原理、保健関連職種の役割と機能、地域保健サービスとその施設に関する知識も必要です。
臨床実習とは?
理学療法士に必要な知識や技術を身に付けるために、実際の臨床現場で、様々な体験をすることです。
卒業後得られる資格
理学療法士の活躍の場
病 院 | 物理療法、運動療法、日常生活指導などで患者さんが日常生活に戻るお手伝いをします。 |
---|---|
スポーツ施設 | スポーツ選手の早期回復・障害の再発予防に対する治療・指導を行います。 |
小児施設 | 成長期の子どもたちの体に合った治療法で衰えた機能の維持・回復につとめます。 |
教育・研究機関 | 理学療法士の養成施設である専門学校や大学で理学療法の基礎や臨床について教育・研究を行います。 |
老人保健施設 | リハビリテーションの指導をしてからだの機能の維持・回復を進めます。 |
行政・福祉 | 患者さんの使いやすい福祉機器の提案や介護の提案をします。健康に関する講演や体操の指導などを行います。 |
卒業後の研修制度
1995年より高知医療学院卒後研修センターを開設しており、卒業生の生涯学習を援助する目的として、講義や実技など学内外の講師による様々な指導をしています。 これは全国初の試みです。
卒業後の就職先
- リハビリテーションセンター
- リハビリテーション専門病院
- 国立病院・施設
- 一般病院
- 個人病院
- 老人保健施設、小児施設、行政など
本学院の特徴
4年制もある理学療法士養成の専門学校の中において、3年間で理学療法士の国家試験受験に必要な高度な知識と実践的な技術を修得できるのが本学院の大きな特徴です。1.2年次で講義や実習を通して基礎から徹底して学び、3年次で併設病院をはじめ全国の施設で臨床実習を行い、より実践的に学んでいきます。3年間で効率的に学び、いち早く国家資格を取得でき、医療・福祉などの現場で活躍できます!